サーバー ストレージ - IT用語辞典・Web制作用語集

サーバー ストレージ関連Web制作用語集

サーバー、ストレージ関連のIT用語集です。ITはその名の通り情報処理や情報伝達のための技術なので、形のある製品だけでなく形のないサービスも様々なものがあります。

ここではそんなITやWebに関連するサービスの中で、WWWサーバー[WWW server]やネットワークストレージ[Network Attached Storage]等から、Apache[アパッチ]等の関連技術やソフトウェアまでサーバーやストレージに関連するIT用語を紹介・解説します。

Webサイト制作やSEO対策、IT関連の知識拡充に最適なIT用語辞典ですので、是非ご利用下さい(Web制作会社.com提供)。

分類による検索

サーバーとは:server

サーバー
:server

 サーバー[server]とはサーバーとは『サービスを提供するもの』という意味で、クライアントに対してサービスを提供するコンピュータ、またはプログラムをいう。

 サーバーはその役割分担によって、記憶装置を提供するファイルサーバー、データベースを提供するデータベースサーバー、プリンタを提供するプリントサーバー、アプリケーションを提供するアプリケーションサーバー、通信機能を提供するコミュニケーションサーバーなどに分類され、1台のコンピュータでこれらのサーバーを兼ねていることもある。また、インターネット上にはメールサーバー、WWWサーバー[Webサーバー]、FTPサーバー、DNSサーバー、タイムサーバーなどが存在し、インターネットをかたちづくっている。

関連:サーバー ストレージ / 仕様 規格 設定

記憶装置とは:storage / memory

記憶装置
:storage / memory

 記憶装置[storage/memory]とは情報を記憶するための装置のこと。

 半導体メモリを使用した主記憶装置[メインメモリ]とハードディスクなどの補助記憶装置がある。国際規格およびJISではストレージと呼ぶように決めているが、慣習的には本体に直接組み込まれているものをメモリ、外付けのものを外部メモリなどと呼ぶことが多い。代表的なものには、RAM、ROM、ハードディスクなどがある。

関連:サーバー ストレージ / 外付けハードディスク[HDD] / 記録媒体 記録メディア

ネットワークストレージとは:NAS

ネットワークストレージ
:NAS

 ネットワークストレージ[NAS:Network Attached Storage]とはネットワークに直接接続して共有のストレージ機能を提供するもの。ネットワークアタッチトストレージ[NAS:ナス]ともいい、単独のファイルサーバーと同じように使用できる。

 サーバーの処理を高速化するため、Fiber Channel[ファイバーチャネル]のような高速通信インターフェースを用いて、複数のディスク装置をサーバーに接続するためのネットワークをSAN[サン]と呼ぶ。

関連:IT構造 システム / サーバー ストレージ / ネットワークシステム

ブラックリストとは:black list

ブラックリスト
:black list

 ブラックリスト[black list]とはセキュリティ管理がされていないサーバーのリストのこと。

 このようなサーバーは、迷惑メールの踏み台とされることが多いため、これらのリストに自サーバーが登録されると、メールやデータを送信しても他のサーバーに受信されなくなる。また、携帯電話のサービスで、有害サイトのフィルタリングサービスにおいて、有害と認められたサイトを閲覧不能にする方式のこともブラックリストという。逆にキャリアの認証を受けたサイトのみを閲覧可能にするホワイトリスト方式と呼ばれる方法もある。

関連:サーバー ストレージ / モバイル[携帯電話] / 違法 犯罪

レンタルサーバーとは:rental server

レンタルサーバー
:rental server

 レンタルサーバー[rental server]とはプロバイダなどの事業者が、ホームページ(Webサイト)のサーバー機能と管理業務を代行すること。

 自前の設備などを持たずにインターネット上で情報やサービスを配信するのをサポートするサービス。ユーザーは、Webサーバーの運営管理と高速な専用線を常時使用することによる回線使用料の負担を軽減できる。ユーザーの持つドメインでホームページの開設からサーバーの管理までを代行するものは、独自ドメインサービスとも呼ばれる。ホスティングともいう。

関連:Webサービス / サーバー ストレージ / プロバイダー 通信サービス

Apacheとは:アパッチとは

Apache
:アパッチ

 Apache[アパッチ]とは世界的に最もよく使われているWWWサーバーソフトウェアのこと。

 UNIXをはじめ、Macintosh、Windowsの各プラットフォームでも動作し、モジュールの追加と削除により手軽に各種機能が利用できる。市販品に勝るとも劣らない機能が無償で提供されている。

関連:アプリケーションソフトウェア / サーバー ストレージ / 開発 制作 プログラミング

Oracleとは:オラクルとは

Oracle
:オラクル

 Oracle[オラクル]とは米国に本社を置く世界最大のデータベースソフトウェアメーカーのこと。同社が販売するデータベースの商品名も指す。

 1977年に、現CFOのL.J.エリソンによって創業され、以後特にデータベースの開発などにおいて幅広い企業ユーザーの支持を受けている。2010年1月、米国サーン・マイクロシステムズ[SumMicrosystems]社を買収した。

関連:IT会社 IT企業 / サーバー ストレージ

WWWサーバーとは:WWW serverとは

WWWサーバー
:WWW server

 WWWサーバー[WWW server]とはWWWに常時接続されているサーバーのこと。

 インターネットサーバー、Web[ウェブ]サーバーなどともいわれる。URL指定に基づき、要求されたファイルを送出する。WWWサーバー用のソフトウェアとしては、Apache[アパッチ]などが有名。企業内のイントラネットではMicrosoft社のIISの人気が高い。

関連:サーバー ストレージ