Web広告(アフィリエイト等) - IT用語辞典・Web制作用語集

web広告(アフィリエイト等)関連Web制作用語集

Web広告(アフィリエイト等)関連のIT用語集です。ITはその名の通り情報処理や情報伝達のための技術なので、形のある製品だけでなく形のないサービスも様々なものがあります。

ここではそんなITやWebに関連するサービスの中で、アフィリエイトプログラム[affiliate program]や検索連動型広告[pay for placement]、バナー[banner]等のWeb広告の種類やペイパークリック[pay per click]等のWeb広告の支払いシステム等、Web広告に関連するIT用語を紹介・解説します。

Webサイト制作やSEO対策、IT関連の知識拡充に最適なIT用語辞典ですので、是非ご利用下さい(Web制作会社.com提供)。

分類による検索

アフィリエイト プログラムとは:affiliate program

アフィリエイト プログラム
:affiliate program

 アフィリエイト プログラム[affiliate program]とはWeb上の広告形態の1つで、リンクを張って対象サイトにユーザーを誘導する成果報酬型の広告のこと。

 バナーなどのリンクをWebページに張りそのリンクを経由したユーザーが販売サイトで商品やサービスなどを購入し売上があった場合に、リンク元のホームページ管理者が報酬を得られるシステムの広告。成果報酬型広告。アソシエイト[associate]と呼ばれることもある。

関連:web広告(アフィリエイト等)

インプレッション保証型広告とは:impression guaranteed advertisement

インプレッション保証型広告
:impression guaranteed advertisement

 インプレッション保証型広告[impression guaranteed advertisement]とは一括して代金を支払い、広告となる文章や画像などが一定回数表示されるまで掲載を行う方式の広告のこと。ページビュー保証、PV保証ともいう。

 インターネット広告の1つで、主にアクセス数の多いサイトでイ吏用されている手法。これに対して、広告リンクがクリックされた回数に応じて報酬が支払われるシステムをクリック保証広告という。

関連:web広告(アフィリエイト等)

オプトインとは:Opt in

オプトイン
:Opt in

 オプトイン[Opt in]とは企業などが広告・宣伝メールの受け取りをユーザーが承諾すること。

 送付にあたって承諾を得る必要性がある、という意味でも使われる。迷惑メールと区別できることから、広告メールはほとんどこの形式となっている。反意語として、ユーザーの事前承諾なしに送付するメールをオプトアウトメールと呼ばれる。

関連:IT・Web契約 規定 / Webメール / web広告(アフィリエイト等)

検索連動型広告とは:pay for placement

検索連動型広告
:pay for placement

 検索連動型広告[pay for placement]とは検索エンジンで検索されたキーワードに対し、関連する広告を自動的に表示するインターネット広告の一種。

 代表的なものとしてはGoogle[グーグル]のアドワーズがある。既存のネット広告に比べて費用対効果が高いとされており、パソコン用だけでなく携帯向けの検索連動型広告も登場している。

関連:ITポータル IT検索 / web広告(アフィリエイト等)

スパムメールとは:Spam mail

スパムメール
:Spam mail

 スパムメール[Spam mail]とはダイレクトメールのうち、宣伝や勧誘などの、不特定多数に向けた大量の電子メールのこと。

 スパムとは、米国HormelFoods[ホーメルフーズ]社の缶詰で、商品名を連呼したパロディコントが話題となったため、大量に送られる迷惑メールを、こう呼ぶようになった。嫌がらせや犯罪目的のメールも、最近では『スパム』と呼ばれる。

関連:Webメール / web広告(アフィリエイト等) / 違法 犯罪

デジタルサイネージとは:digital signage

デジタルサイネージ
:digital signage

 デジタルサイネージ[digital signage]とはディスプレイに、インターネット経由で映像や情報を配信する屋外広告システムのこと。

 時間や地域、また内蔵カメラを利用して利用者の性別、年齢などを分析して案内情報の内容を変えることができるため、従来の看板やポスターに替わるメディアとして期待されている。ディスプレイは店頭、ビルの壁面や屋上、公共施設、交通機関などに設置される。

関連:ITサービス / web広告(アフィリエイト等)

ドロップシッピングとは:drop shipping

ドロップシッピング
:drop shipping

 ドロップシッピング[drop shipping]とは直送を意味する、インターネットによる商品の広告および販売代行の仕組みのこと。

 注文を受けた商品の発送はメーカーなどの商品提供者が行うため、無店舗、無在庫でオンラインショップを運営することができる。アフィリエイトと異なる点は、商品の価格を自分で決めることができ、仕入れ価格と実際の販売価格の差額が利益となること。

関連:Webサービス / web広告(アフィリエイト等)

バイラルCMとは:viral CM

バイラルCM
:viral CM

 バイラルCM[viral CM]とはインターネット上で動画などによるCMを流すこと。口コミによって商品の宣伝を行う広報活動。

 バイラルとはウイルスを意味していて、ブログや掲示板、SNSサービスなどで話題にしてもらうことにより、ウイルスのように人から人へ急速に伝播し、クチコミが広まっていく様子を表現している。

関連:web広告(アフィリエイト等)

バナーとは:banner

バナー
:banner

 バナー[banner]とはロゴマークや小さな見出し代わりの画像のこと。

 本来は『旗』、『標識』といった意味だが、アプリケーションやWebページなどが宣伝の意味でホームページ上に置いている画像を指す。

関連:web広告(アフィリエイト等) / Web画像 Web動画

ポップアップ広告とは:popup advertising

ポップアップ広告
:popup advertising

 ポップアップ広告[popup advertising]とはWebページへアクセスした際、もしくは閲覧中やウィンドウを閉じた際に別のブラウザウィンドウを開いて表示する広告のこと。

 JavaScript[ジャバスクリプト]などのWeb用スクリプトを使って表示する。バナー広告より表示面積が大きくとれることから、広告としての効果が大きいと考えられている。しかし、閲覧者側からすると意図せず邪魔なウィンドウが大きく開くことから、スパムメールなどと同様に迷惑なものとして扱われている。最近のWebブラウザは、ユーザー操作を伴わずに新たに開くウィンドウをサイトごとに許可する/しないといった設定ができる機能を標準で備えている。また、多くのポータルサイトからは、同様の機能を持ったシールが無償配布されている。

関連:web広告(アフィリエイト等)