パソコン ノートパソコン[ノートPC] - IT用語辞典・Web制作用語集

パソコン ノートPC関連Web制作用語集

パソコン、ノートパソコン[ノートPC]関連のIT用語集です。現在は様々な商品や製品にITが組み込まれ生活をより便利にしてくれています。

ここではそんなITやWebに関連する商品や製品の中で、デスクトップ型パソコン[desktop computer]やネットブック[netbook]等のパソコンやノートPCの規格から、Macintosh[マッキントッシュ]等の具体的な製品、HDレス等の関連技術まで、パソコンやノートPCに関連するIT用語を紹介・解説します。

Webサイト制作やSEO対策、IT関連の知識拡充に最適なIT用語辞典ですので、是非ご利用下さい(Web制作会社.com提供)。

分類による検索

ノイマン型コンピュータとは:von Neumann type computer

ノイマン型コンピュータ
:von Neumann type computer

 ノイマン型コンピュータ[von Neumann type computer]とは制御装置、演算装置、主記憶装置、入力装置、出力装置という5大要素からなり、プログラム内蔵方式、逐次処理方式を採用したコンピュータのこと。

 プログラム[命令とデータの集合]を先頭から主記憶装置に格納し、制御装置が命令を逐次制御して必要に応じ演算装置への指令を出し、データを演算したり入出力装置に働きかけるといった構造[逐次処理方式]を持つ。この方式はアメリカの数学者フォン・ノイマンが1946年に考案したもので、それにちなみノイマン型コンピュータと呼ばれる。現在ほとんどのコンピュータはこの型である。なおノイマン型とは異なる構造のコンピュータを非ノイマン型コンピュータという。

関連:パソコン ノートPC / 仕様 規格 設定(PC関連)

ノートバソコンとは:notebook type personal computer

ノートバソコン
:notebook type personal computer

 ノートバソコン[notebook type personal computer]とはノートに近いサイズ、形状を持った持ち運び可能な携帯型パソコンのこと。ノートブック型コンピュータ、ノートPCともいう。ラップトップコンピュータ、ハンドヘルドコンピュータ、ブック型パソコンもほぼ同義。

 もともとは移動中や出先での使用を想定した製品だが、小型・軽量で場所をとらないことから、据え置き用としても人気がある。

関連:パソコン ノートPC / 仕様 規格 設定

パーソナルコンピュータとは:PC

パーソナルコンピュータ
:PC

 パーソナルコンピュータ[PC:Personal Computer]とは、個人で使用できる比較的簡易・廉価な小型コンピュータの総称のこと。

 大型で高速な業務用・研究用のコンピュータに対し、個人で利用する小型のコンピュータといった程度の意味で、パソコンまたはPC[ピーシー]ともいう。IBM PCシリーズとその互換機、Macintoshなどがある。もともとスタンドアロンの(他のコンピュータと接続されていない)小型コンピュータとして開発されて使われていたが、最近はネットワークの端末としても欠かすことができない。

関連:パソコン ノートPC / 仕様 規格 設定

ワードプロセッサとは:word processor

ワードプロセッサ
:word processor

 ワードプロセッサ[word processor]とは電子タイプライター機能と、文章の入力編集機能を持つソフトウェア、あるいは専用機の総称のこと。一般にワープロと呼ばれる。

 文章を入力してファイルに保存し、編集、印刷することができる。特に、日本語の編集を主な目的とするワープロを日本語ワープロという。90年代後半のパソコンの低価格化と普及率の上昇、パソコン向けワープロソフトの高機能化などに押され、現在では新規の開発・販売などは行われていない。現在ではパソコン上で動作するワープロソフトが主流。

関連:アプリケーションソフトウェア / パソコン ノートPC

64ビットパソコンとは

64ビットパソコン

 64ビットパソコンとは64ビットマイクロプロセッサを搭載したパソコンのこと。

 MacOS Xは標準で、Windows VistaやWindows 7には64ビット版と32ビット版が用意されており、CPUが64ビットに対応していれば64ビット版をインストールすることができる。64ビット対応パソコンでは、64ビットOSを使うと高い性能を発揮する。従来の32ビットパソコンはメモリの容量が4ギガバイトまでしか対応していなかったが、64ビットパソコンは理論上最大16エクサバイトのメモリを扱うことができる。ただし、OSが扱える最大の容重が16エクサバイトであってもハードウェアによってメモリサイズの上限は変わってくる。また、古いソフトウェアが動作しない可能性がある。

関連:パソコン ノートPC

64ビット版Windows 7とは

64ビット版Windows 7

 64ビット版Windows 7とはWindows 7の64ビット版のこと。

 Windows 7には、32ビット版と64ビット版がある。64ビット版には、4Gバイト以上のメモリを使える、アプリケーションが高速に動作する、などのメリットがある。Windows XPまでは32ビット版が主流だったが、Windows Vistaで64ビット版を採用したメーカー製パソコンが登場し、少しずつ普及が進んでいる。

関連:PCの情報処理 演算装置 / パソコン ノートPC

HDレスとは

HDレス

 HDレスとは記憶装置としてハードディスクの代わりにフラッシュドライブなどの半導体メモリを利用すること。

 この半導体メモリをSSD[ソリッドステイトドライブ]という。ノートPCやネットブックなどで省スペース化と静音化を主な目的としていますが、読み込み速度の高速化やディスクドライブが無くなることによる衝撃への耐性強化も見込める。

関連:パソコン ノートPC / 仕様 規格 設定(PC関連)

lBM PCとは:IBM the Personal Computerとは

lBM PC
:IBM the Personal Computer

 lBM PC[IBM the Personal Computer]とは米国IBM社が製造販売していたパソコンの総称のこと。

 パソコンの世界的な標準ともなっている。オープンアーキテクチャ構想から、マザーボード、拡張ボードはもとより、安価な互換機がサードパーティから開発、販売され、IBM PCを中心としたパソコンの市場が形成された。日本では、1991年にDOS/Vの登場で日本語表示が容易になったことから、以後急速に普及した。

関連:パソコン ノートPC

Macintoshとは:マッキントッシュとは

Macintosh
:マッキントッシュ

 Macintosh[マッキントッシュ]とは米国アップル社が1984年から発売しているパーソナルコンピュータの総称のこと。通称Mac。

 当初からアイコンとウィンドウを使用したGUI環境で、ユーザーはマウスによる指示だけで、ほとんどの作業ができるようになっていた。古くからデザイン・音楽制作・映像制作分野で使われてきており、マルチメディア制作では高いシェアを持っている。Windowsパソコンとは異なる独自の世界を切り拓いている。1998年からは一体型のiMacを発売し、またノート型のパソコンとしては、MacBookシリーズを発売している。

関連:パソコン ノートPC

ウェアラブルコンピュータとは:wearable computer

ウェアラブルコンピュータ
:wearable computer

 ウェアラブルコンピュータ[wearable computer]とは携帯性を重視し、身に付けて利用できるコンピュータの総称。

 音声や片手用ボタンで入力しヘッドマウントディスプレイ[HMD]で表示する超小型パソコンや携帯情報端末[PDA]の機能を持った腕時計、センサーや通信機能を組み込んだ服など様々な技術が研究されている。

関連:パソコン ノートPC

オールインワン型パソコンとは:All in one Personal Computer

オールインワン型パソコン
:All in one Personal Computer

 オールインワン型パソコン[All in one Personal Computer]とはパソコン本体にディスプレイやハードディスクなどの、ひととおりの装置があらかじめ組み込まれたコンピュータのこと。一体型パソコンともいう。

 マルチメディアを意識したDVDドライブ、音源ボードなどが組み込まれているホームコンピュータがこれにあたりソフトウェアのインストールの有無は関係ないが、オールインワン型パソコンではソフトウェアもインストールされている場合が多い。

関連:パソコン ノートPC

コンピューターとは:computer

コンピューター
:computer

 コンピューター[computer]とは外部から設定された計算手順に従ってデータ処理を行う機械のこと。このコンピューターに設定された計算手順のことをプログラムという。

 コンピューターは一般に電子計算機と訳され、たんに計算機ともいう。現在のコンピューターは、内蔵プログラム方式が特徴のノイマン型と呼ばれるもので、制御装置、演算装置、主記憶装置、入力装置、出力装置の5つの要素からなっている。

関連:パソコン ノートPC

サブノートとは:subnote

サブノート
:subnote

 サブノート[subnote]とはノートサイズよりも小さく、パームトップサイズよりも大きいポータブルパソコンのこと。

 一般的にはB5版サイズ程度の携帯型パソコンのことで、出張や通学などで持ち歩くことを主眼としたモバイルコンピュータ。反面、キーボードが標準サイズより小さくなってしまう傾向があるため、持ち運びやすさを重視することで使いやすさが一部犠牲になっている傾向がある。そのため、メインのデスクトップに対してサブのノートという意味合いも込められこのように呼ばれる。

関連:パソコン ノートPC / 携帯型IT製品(タブレット等)

自作パソコンとは:hand made PC

自作パソコン
:hand made PC

 自作パソコン[hand made PC]とはパソコンを構成する部品を個別に買い集め、組み立てたパソコンのこと。自作マシンなどともいう。

 近年はメーカー製のパソコンが安価になったため、コスト面での優位性はなくなりつつあるが、パソコンをカスタマイズできることや、古くなった部品を取り替えることで高性能化できることが魅力。反面、メーカーのサポートがないためパソコン初心者にはリスクが大きい。

関連:パソコン ノートPC

タワー型パソコンとは:tower-type personal computer

タワー型パソコン
:tower-type personal computer

 タワー型パソコン[tower-type personal computer]とはパソコンを外形から区別する際の呼称で、縦置きのパソコンのこと。

 筐体[きょうたい]が塔のように高いところからこう呼ばれており、高さの違いによってフルタワー型、ミドルタワー型、ミニタワー型と使い分けることもある。ミドルタワー以上のものはドライブベイの数などの容室に余裕があることから、一般に拡張性が高いといえる。

関連:パソコン ノートPC

デスクトップとは:desktop

デスクトップ
:desktop

1.デスクトップ[desktop]とはWindowsやMacintoshの基本となる操作画面のこと。

 本来は『机上』といった意味の英語で、基本となる操作画面を机の上になぞらえて、このように呼んでいる。

2.デスクトップ[desktop]とは机の上に置くコンピュータの略称のこと。

関連:パソコン ノートPC / 表示 インターフェース(PC関連)

デスクトップ型パソコンとは:desktop computer

デスクトップ型パソコン
:desktop computer

 デスクトップ型パソコン[desktop computer]とは机の上に置いて使用することを前提としたコンピュータの総称のこと。

 据え置き型の一形式で大きさや重さはまちまちだが、拡張スロットやI/O機器[入出力機器]を接続するコネクタを備えており拡張性がある。

関連:パソコン ノートPC

ネットブックとは:netbook

ネットブック
:netbook

 ネットブック[netbook]とは一般的なノートバソコンと比べて機能は限られているが、非常に小型で軽量・低価格なパソコンのこと。

関連:パソコン ノートPC

フルスペックノートPCとは

フルスペックノートPC

 フルスペックノートPCとはデスクトップコンピュータに匹敵する、大容量、高速性、大画面、多機能を誇るノートPCのこと。

 重量がありバッテリーの駆動時間も短いため、携帯するのには不向き。主にオフィス内の省スペース化を目的に導入されることが多くなる。これとは反対に、機能を絞って軽呈、長時間駆動により携帯性を高めたものをミニノートPCという。

関連:パソコン ノートPC

CULVノートとは

CULVノート

 CULVノートとは超低電圧版CPUを搭載したモバイルノートPCのこと。

 薄型で持ち運びに便利、比較的高性能でありながら従来の携帯ノートパソコンと比べてバッテリー駆動時間が長い、といった特徴がある。呼び方は『薄型ノート』『ネットノート』『ライトノート』などメーカーによって異なる。

関連:パソコン ノートPC

PCとは:Personal Computerとは / IBM PCとは

PC
:Personal Computer / IBM PC

 PC[Personal Computer/IBM PC]とは広義にはパーソナルコンピュータの略称のこと。

 本来はIBM PCの略称でしたが、IBM PC/AT互換機を含め、Macintoshに対するDOS/VやWindows、PC-UNIXが動作するコンピュータの総称とじて呼ばれている。

関連:パソコン ノートPC / 仕様 規格 設定

UMPCとは:Ultra-Mobile PCとは

UMPC
:Ultra-Mobile PC

 UMPC[Ultra-Mobile PC]とは通常のノートPCに対して、より小さいサイズのモバイル用PCのこと。

 ノートパソコンと同等の機能を持ちながらより小型でモバイル性に優れた製品の規格とされる。2006年3月に米国マイクロソフト社やIntel[インテル]社が中心となって提唱した規格Intel Ultra Mobile Platform 2007に基づくもの。消費電力が小さいGPUの搭載、9インチ以下の液晶パネル、1kg以下の重量などの仕様を満たしたものをUMPCと呼ぶ。同様のコンセプトであるネットブックを含めて、ミニノートPCというジャンルでまとめられることもある。

関連:パソコン ノートPC