H.264とは - IT用語辞典・Web制作用語集

H.264とは

IT技術[テクノロジー]の規格関連のIT用語集です。意味はもちろん英語表記や略なども掲載しておりWebサイト制作やSEO対策、IT関連の知識拡充に最適なIT用語辞典です(Web制作会社.com提供)。

 H.264とは2003年にITU-T[国際電気通信連合]によって規格化された、動画データの圧縮符号化方式の1つのこと。携帯からHDTV[ハイビジョンテレビ]までをカバーする高圧縮効率の動画フォーマット。

 地上デジタル放送の携帯電話向け放送ワンセグ、米国アップル社の携帯音楽プレーヤーiPod、ブルーレイディスクなどで標準動画形式として採用されている。地デジなどで利用されているMPEG-2と比較して、H.264は同程度の画質を半分程度のデータ量で済むように改良されている。処理方式を改良したり、新しい技術を取り込むことにより従来方式よりも優れた圧縮率を達成している。ISO/IECでは同じものをMPEG-4 AVC[MPEG-4 PARTlO Advanced Video Coding]として規格化している。

「H.264」に関連するIT用語事典(by Web制作会社.com)

IT技術[テクノロジー]の規格の画像 - Web制作会社.com

IT技術[テクノロジー]の規格

IT技術[テクノロジー]の規格関連のIT用語集です。

ここでは、仕事やサービスはもちろん、生活にも不可欠なITに関して、イメージ検索[image search]やクラウドコンピューティング[cloud computing]等のWebに関連する技術から、ワンセグ[1 seg]やADSL[Asymmetric Digital Subscriber Line]等の通信技術、そして画像認証[CAPTCHA]等のセキュリティー技術までITに関連した技術[テクノロジー]の規格に関連するIT用語を紹介・解説します。

Webサイト制作やSEO対策、IT関連の知識拡充に最適なIT用語辞典ですので、是非ご利用下さい(Web制作会社.com提供)。