モバイル[携帯電話] ピッチ[PHS] - IT用語辞典・Web制作用語集

モバイル[携帯電話]関連Web制作用語集

モバイル[携帯電話]、ピッチ[PHS]関連のIT用語集です。現在は様々な商品や製品にITが組み込まれ生活をより便利にしてくれています。

ここではそんなITやWebに関連する商品や製品の中で、プリペイド方式携帯電話[prepaid mobile phone]やフルブラウザ[full browser]等のモバイル[携帯電話]の種類や規格から、ワンセグ[1 seg]や4G[フォージー]、パケホーダイ等の関連技術やサービスまで、モバイル[携帯電話]、ピッチ[PHS]に関連するIT用語を紹介・解説します。

Webサイト制作やSEO対策、IT関連の知識拡充に最適なIT用語辞典ですので、是非ご利用下さい(Web制作会社.com提供)。

分類による検索

3Gとは:スリージー

3G
:スリージー

 3G[スリージー]とは『第3世代』を意味する略語のこと。『3G』と単独で使われる場合は、第3世代携帯電話を指すことが多い。

 現在の主流である3Gに対して、通信速度を100Mbps~1Gbpsへ高速化した4Gの実用化が進められている。また、4Gまでのつなぎとして3Gと互換性を持ち、通信速度を高速化した35G、4Gと互換性のある3.9Gなどがある。

関連:スマホ[スマートフォン] / モバイル[携帯電話] / 仕様 規格 設定

4Gとは:フォージー

4G
:フォージー

 4G[フォージー]とは『第4世代』を意味する英略語のこと。

 製品やサービス、規格などに用いられる。『4G』と単独で使われる場合は、第4世代携帯電話(移動体通信)を指すことが多い。携帯電話では、1G、2Gと進化する中で特にデータ通信速度の高速化が進んだ。3.5Gでは最大速度が14.4Mbpsになるが、4Gでは1OOMbps~1Gbpsのデータ通信速度をめざしている。

関連:スマホ[スマートフォン] / モバイル[携帯電話] / 仕様 規格 設定

DCMXとは

DCMX

 DCMXとはNTTドコモグループが展開しているおサイフケータイでの利用を想定したクレジットサービスのこと。クレジット料金を携帯電話の料金とまとめて支払えるなどの利便性がある。

関連:ITサービス / モバイル[携帯電話]

iモードとは:i-modeとは

iモード
:i-mode

 iモード[i-mode]とはNTTドコモグループ各社が提供する、携帯電話向けブラウザフォンサービスの名称のこと。

 情報サイトへのアクセスと、インターネットにも接続された『iモードメール』の2つのサービスが提供されている。1999年2月にサービスが開始された。携帯電話に特化しつつも本格的なwwwブラウザを搭載したこと、当初より情報に対する課金システム(ビジネスモデル)を構築したことによって有用な公式サイトを揃えていたこと、すでに加入者の多かったNTTドコモの携帯電話網ならほぼどこでも利用できたことなどから爆発的に普及した。普及が進むにつれてゲームなどのエンターテイメント系コンテンツサービスが増加しつつある。コンテンツ記述言語にHTMLのサブセットであるCompact HTMLを適用したことでコンテンツの充実を生み出した。

関連:Webサービス / モバイル[携帯電話] / 仕様 規格 設定

キッズケータイとは

キッズケータイ

 キッズケータイとはNTTドコモ、およびバンダイの子ども向け携帯電話製品の名称。

 auではジュニアケータイ、ソフトバンクモバイルではコドモバイルとして同様の製品を提供している。GPSによって現在位置を検索する機能や、防犯ブザー機能、ボタンを押すだけで登録した電話番号にすぐに発信できる機能、第三者に雪源を切られても自動的に再起動する機能、出会い系サイトなどの有害サイトを閲覧不能にする機能、Webへのアクセスを時間で制限する機能など、子供が使用する上で安全を守ることを意識した機能が多く搭載されている。

関連:モバイル[携帯電話] / 安全 セキュリティー

携帯電話とは:cellular Phone / mobile Phone

携帯電話
:cellular Phone / mobile Phone

 携帯電話[cellular Phone/mobile Phone]とは無線を利用した持ち運び可能な電話機のこと。ケータイとも呼ばれる。広義にはPHSも含まれる。

 日本では800MHz、または1.5GHz帯、1.7GHz帯、2GHz帯の周波数を用い、数10m~数kmごとに設置された無線墓地局を中継して通話を行う。また、通信衛星を介しての通話ができる端末もある。現在では、NTTドコモ、KDDIグループ、ソフトバンクモバイルの3社が主要業者となっている。

関連:モバイル[携帯電話]

着うたとは:chaku-uta

着うた
:chaku-uta

 着うた[chaku-uta]とは携帯電話の着信音に音楽ファイルを設定できる着信音再生サービスのこと。

 一般的に約30秒の音楽ファイルをダウンロードし着信音として設定できる。2002年にKDDIと沖縄セルラー電話社のauグループによりサービスが開始され、現在ではNTTドコモ、ソフトバンクも同様のサービスを提供している。

関連:ITサービス / モバイル[携帯電話] / 仕様 規格 設定(電話関連)

バックライトとは:back-light

バックライト
:back-light

 バックライト[back-light]とは液晶ディスプレイの横、または裏側から発光させてディスプレイを見やすくする装置のこと。

 液晶はそれ自体発光するものではないため、別途照明を当てることによって鮮明な映像が表示されるようにする必要がある。液晶ディスプレイの後ろや横から蛍光管やLEDなどを使って光を当て、光を遮るように液晶を表示することで、文字などを見やすくする。画面が明るくなり、明暗の差もはっきりしますが、消費電力が増えるのが欠点。携帯電話のモニタや携帯ゲーム機の画面などで使われている。

関連:ゲーム[game]機器 / スマホ[スマートフォン] / モバイル[携帯電話] / 技術 テクノロジー(規格)

ブラックリストとは:black list

ブラックリスト
:black list

 ブラックリスト[black list]とはセキュリティ管理がされていないサーバーのリストのこと。

 このようなサーバーは、迷惑メールの踏み台とされることが多いため、これらのリストに自サーバーが登録されると、メールやデータを送信しても他のサーバーに受信されなくなる。また、携帯電話のサービスで、有害サイトのフィルタリングサービスにおいて、有害と認められたサイトを閲覧不能にする方式のこともブラックリストという。逆にキャリアの認証を受けたサイトのみを閲覧可能にするホワイトリスト方式と呼ばれる方法もある。

関連:サーバー ストレージ / モバイル[携帯電話] / 違法 犯罪

プリペイド方式携帯電話とは:prepaid mobile phone

プリペイド方式携帯電話
:prepaid mobile phone

 プリペイド方式携帯電話[prepaid mobile phone]とは基本料金と一定時間分の通話料を前払いしておく携帯電話サービス、およびその端末のこと。

 携帯電話キャリア各社がサービスを行っている。プリペイド携帯は、通常の携帯電話契約に比べて、基本料金やオプション料が不要で、年契約などに縛られないというメリットがある。従来は身分確認が不要というのが売り文句だったが、犯罪に使用されるケースが増えたため、法規制されたり、サービスj廃止が続いている。

関連:ITサービス / モバイル[携帯電話] / 仕様 規格 設定

フルブラウザとは:full browser

フルブラウザ
:full browser

 フルブラウザ[full browser]とは携帯電話でパソコン用のウェブページを閲覧するためのブラウサのこと。

 これによりパソコン向けに作成されたコンテンツも、携帯端末から閲覧することができる。携帯電話はメモリ容量など制約が多いため、簡易化されたHTMLと専用の簡易ブラウザを使用するが、この携帯電話用のブラウザでパソコン用のウェブページを表示すると、機能不足などのために表示できないページがある。このため、フルブラウザではHTMLなどの全機能と液晶モニタの表示面積の狭さを調整して表示できるようになっている。

関連:モバイル[携帯電話] / 表示 インターフェース

ローミングとは:roaming

ローミング
:roaming

 ローミング[roaming]とは1つの端末に対して、複数のアクセスポイントやネットワークを介しても同等のネットワークサービスを提供すること。

 インターネットのローミングサービスでは、契約しているプロバイダの海外拠点のアクセスポイントや、海外提携先のアクセスポイントを利用することで、自国と同じようなサービスを実現している。また、携帯電話では、契約した通話会社以外のサービス提供地域で利用できるようにすることをいう。ローミングを利用する際には、提携事業者の料金体系が適用されることが多い。

関連:Webサービス / Webシステム / スマホ[スマートフォン] / プロバイダー 通信サービス / モバイル[携帯電話]

ワンセグとは:1 seg

ワンセグ
:1 seg

 ワンセグ[1 seg]とは地上デジタル放送[地デジ]におけるモバイル機器向けのテレビ[TV]放送のこと。

 320×240(もしくは320×180)ドットの映像をH.264という動画の圧縮方式によって符号化して放送している。地デジの1チャンネルに割り当てられた13セグメントのうち、1つのセグメントを使って放送されるので『ワンセグ』と呼ぶ。ワンセグが配信される地域は、地上デジタル放送が配信されるエリアと同じエリアのみ。

関連:モバイル[携帯電話] / 技術 テクノロジー(規格) / 携帯型IT製品(タブレット等) / 通信技術 テクノロジー

EZwebとは:イージーウェブとは

EZweb
:イージーウェブ

 EZweb[イージーウェブ]auグループが提供する、携帯電話向けブラウザフォンサービスの名称のこと。

 情報サイトへアクセスできる『EZインターネット』と、インターネット宛メールを送受信できる『Eメール』の2つのサービスが提供されている。1999年4月のサービス開始当初は、コンテンツ記述言語にHDMLとWMLを利用していた。現在はXHTML BasicをもとにWAP[ワップ]フォーラムが拡張を施したWML 2.0が利用されている。Eメールもサービス開始当初はWebメールとして実装された一種のASPサービスだったが、現在ではIMAP4を利用した高機能メールサービスになっている。

関連:Webサービス / プロバイダー 通信サービス / モバイル[携帯電話]

FOMAとは:フォーマとは

FOMA
:フォーマ

 FOMA[フォーマ:Freedom Of Mobile multimedia Access]とはNTTドコモ社のIMT-2000(3G)のサービスブランド名のこと。

 IMT-2000規格のWCDMA方式により、干渉や雑音に強い高品質な通話、高速パケット通信(上り最大5.7Mbps、下り最大7.2Mbps)を行う。2001年10月より正式にサービスを開始した。

関連:Webサービス / プロバイダー 通信サービス / モバイル[携帯電話]

HSPAとは:High Speed Packet Accessとは

HSPA
:High Speed Packet Access

 HSPA[High Speed Packet Access]とは第3世代携帯電話[3G]のデータ通信規格『W-CDMA』の改良版として高速化した規格のこと。3.5Gとも呼ばれる。

 HSPAには、下り方向(基地局→端末)の通信規格HSDPAと、上り方向(端末→基地局)の規格HSUPAがある。前者は通信速度を従来の3Gの最大2Mbps程度から14Mbps程度まで、後者は従来の最大数百kbpsから最大5.7~5.8Mbps程7度まで高速化できる。

関連:モバイル[携帯電話] / 技術 テクノロジー(規格) / 通信技術 テクノロジー

LISMOとは:リスモとは

LISMO
:リスモ

 LISMO[リスモ]とはKDDIが携帯電話サービスauにおいて提供する、携帯端末向けの音楽配信サービスのこと。

 LISMOに対応する端末では、パソコンを通じて楽曲を購入し、携帯電話機に音楽ファイルをダウンロードし、記憶・再生することができる。携帯電話とパソコン本体はUSBで接続され、著作権保護[DRM]には携帯電話の番号を利用した独自の方式が利用される。

関連:Webサービス / モバイル[携帯電話]

PHSとは:Personal Handyphone Systemとは

PHS
:Personal Handyphone System

 PHS[Personal Handyphone System]とは無線を利用した持ち運びできる電話の1つのこと。また、そのサービスのこと。

 1995年7月にサービスが開始された。家庭用デジタルコードレス電話を、屋外での公衆通話や事業所内のコードレス電話としても利用できるようにしたもので、自動車電話を小型化した携帯電話とはスタート地点が異なる。携帯電話と比較して飛躍的に低い無線出力で運用できる。また、1チャンネルあたりの伝送能力が、当時の携帯電話が4.8~14.4kbps程度なのに対して、PHSは32kbpsあり、鮮明な音声が伝送できるといった特徴も備えている。2010年10月現在、日本国内ではウィルコム1社のサービスとなる。地上設備が低コストのため、アジア諸国で拡がり始めている。

関連:モバイル[携帯電話] / 仕様 規格 設定(電話関連) / 通信技術 テクノロジー