Webメール[Web mail] - IT用語辞典・Web制作用語集

Webメール関連Web制作用語集

Webメール[Web mail]関連のIT用語集です。ITはその名の通り情報処理や情報伝達のための技術なので、形のある製品だけでなく形のないサービスも様々なものがあります。

ここではそんなITやWebに関連するサービスの中で、顔文字[face mark]やスパムメール[Spam mail]等メール利用時に必ず見かける用語から、メール転送サービス[mail transfer service]等のメール関連サービスやメーラー[mailer]等のメールソフトまで、Webメール[Web mail]に関連するIT用語を紹介・解説します。

Webサイト制作やSEO対策、IT関連の知識拡充に最適なIT用語辞典ですので、是非ご利用下さい(Web制作会社.com提供)。

分類による検索

送信済みトレイとは:sendbox

送信済みトレイ
:sendbox

 送信済みトレイ[sendbox]とはメールサーバーに送信した電子メールの控えを保存しておくフォルダのこと。

 メールソフトによって送信済みアイテム、Sendbox[センドボックス]などとも呼ばれる。

関連:Webメール / 機能 操作

送信トレイとは:outbox

送信トレイ
:outbox

 送信トレイ[outbox]とは送信用のメッセージをメールサーバーに送るまでの間、一時的に保存しておくフォルダのこと。

 『Outlook Express[アウトルックエクスプレス]』や『Windows Liveメール』などで使用されている。

関連:Webメール / 技術 テクノロジー(規格)

未読メールとは:みどくめーるとは[unread mail]

未読メール
:みどくめーる[unread mail]

 未読メール[みどくめーる:unread mail]とはまだ内容を確認していない電子メールのこと。

 WindowsメールやOutlook Expressの場合、ローカルフォルダの受信トレイに表示され、閉じた封筒のアイコンで件名は太字で表示される。

関連:Webメール

引用記号とは:いんようきごう

引用記号
:いんようきごう

 引用記号[いんようきごう]とは電子メールの返信などで相手の文章を引用する際に、引用であることを明示するために行頭|こ付ける符号のこと。

 通常、『>』というマークが使われる。

関連:Webメール / 画像 動画 文字

ウェブメールとは:web mail

ウェブメール
:web mail

 ウェブメール[web mail]とはメーラーを用いず通常のWebブラウザで電子メールの作成、送信、受信ができるシステムのこと。

 ウェブメールのサービスはプロバイダなどが提供することが多い。メールのデータは手元のPCにダウンロードせず、メールサーバーのスプール内で管理するため、スプール容呈が課題となりやすい。ただ、『Windowsメール』などの専用アプリケーションソフトやメーラーを使用しないため、自身のPC以外からでもWebブラウザさえ使えれば利用可能で、出張先やネットカフェでも電子メールの送受信ができる。主なものにGmail[ジーメール]やYahoo!mail[ヤフーメール]がある。

関連:ITサービス / Webメール

オプトインとは:Opt in

オプトイン
:Opt in

 オプトイン[Opt in]とは企業などが広告・宣伝メールの受け取りをユーザーが承諾すること。

 送付にあたって承諾を得る必要性がある、という意味でも使われる。迷惑メールと区別できることから、広告メールはほとんどこの形式となっている。反意語として、ユーザーの事前承諾なしに送付するメールをオプトアウトメールと呼ばれる。

関連:IT・Web契約 規定 / Webメール / web広告(アフィリエイト等)

顔文字とは:face mark

顔文字
:face mark

 顔文字[face mark]とは記号や文字の組み合わせで書かれた顔の表情のマークのこと。フェイスマーク、スマイリーフェイスともいわれ電子メールなどでよく使われる。

 文中に自分の感情や状態を入れる目的で使われ、文字だけのコミュニケーションではなく、より感情豊かな文面を作るためにティーンが使うようになり普及した。例えば、『m(_ _)m』は『謝罪』を表すなど、記号や文字の組み合わせ次第で様々なバリエーションがある。米国では、『:-)』は『冗談』、『:-(』は『悲しい』など横向きで書かれる。なお、『スマイリーフェイス』は和製英語で、正しくは『emoticons[エモティコンズ]』という。

関連:Webメール / 画像 動画 文字

架空請求メールとは

架空請求メール

 架空請求メールとは債務のない相手に対し、架空の請求書を送り付ける詐欺行為の1つ。

 アダルトサイトや出会い系サイトの利用料を電子メールで請求するものが大半である。メールアドレスのリストさえあれば、短時間に多数の相手に架空の請求書を送りつけることができることと、勘違いや後ろめたさから公にせず支払ってしまう人がいるため、犯罪が成立しやすい。架空請求メールを受け取ったら、第一に無視すること、しつこいなら消費生活センターや各都道府県警察のサイバー犯罪相談窓口に相談するのが良い。

関連:Webメール / 違法 犯罪

既読メールとは

既読メール

 既読メールとは受信メールの中で内容を確認したメールのこと。

 開封した封筒のアイコンで表示されることが多い。

関連:Webメール

グリーティングカードとは:greeting card

グリーティングカード
:greeting card

 グリーティングカード[greeting card]とはインターネットやメールを利用した年賀状や暑中見舞い、クリスマスカードなどのこと。

 通常Flash[フラッシュ]やGIF[ジフ]などのアニメーションやMIDI[ミディ]ミュージックなどが添付される。

関連:IT・Web文化 カルチャー / Webメール

差出人とは:sender

差出人
:sender

 差出人[sender]とはメールの送信者のこと。受信したメールにも送信者として表示される。

 電子メールのヘッダでは『From:』で示されるコンピュータ利用者のアドレスと、実際の差出人を示す『Sender:』で表すアドレスが使い分けられている。正確なメールアドレスを知りたいときは、プロバティで確認することができる。

関連:Webメール

シグネチャーとは:signature

シグネチャー
:signature

 シグネチャー[signature]とは電子メールなどのメッセージの最後に付加する、送信者の名前やアドレス、会社の所属名や連絡先など4~5行程度の個人情報のこと。署名ともいう。

 多くのメールソフトは、あらかじめ作成したシグネチャーをメールに自動的に挿入する機能を持っている。

関連:Webメール / 仕様 規格 設定

受信トレイとは:inbox

受信トレイ
:inbox

 受信トレイ[inbox]とは受信した電子メールを最初に保管するフォルダのこと。

 米国マイクロソフト社の電子メールソフト『Windows Liveメール』や『Outlook Express[アウトルックエクスプレス]』など多くのメールソフトウェアに常備されている。

関連:Webメール / 機能 操作

捨てアドとは

捨てアド

 捨てアドとは一時的な利用を目的として作成されるメールアドレスのこと。

 『いつ捨ててしまってもかまわないアドレス』という意味から、略してこう呼ばれる。身元を明らかにしたくない相手とのメールのやり取り、個人情報保護、スパム対策などの目的で利用される。無料で複数のアドレスが作れるフリーメールを利用して取得するのが一般的。

関連:Webメール

スパムメールとは:Spam mail

スパムメール
:Spam mail

 スパムメール[Spam mail]とはダイレクトメールのうち、宣伝や勧誘などの、不特定多数に向けた大量の電子メールのこと。

 スパムとは、米国HormelFoods[ホーメルフーズ]社の缶詰で、商品名を連呼したパロディコントが話題となったため、大量に送られる迷惑メールを、こう呼ぶようになった。嫌がらせや犯罪目的のメールも、最近では『スパム』と呼ばれる。

関連:Webメール / web広告(アフィリエイト等) / 違法 犯罪

電子メールシステムとは:EMS

電子メールシステム
:EMS

 電子メールシステム[EMS:Electronic Mail System]とは郵便と同じように、ネットワーク上で特定の相手にメッセージを送るシステムのこと。E-mail[イーメール]あるいは単にメールともいう。

 電子メールは郵便の手紙に相当し、公開された電子掲示板と異なりメールを受け取ったメンバーだけがメッセージを読むことができる。また送り先のメンバーがネットワークにアクセスしていなくても送信ができ、受け取り人は好きなときに自分のメールボックス[電子私書箱]を見て、メールが着信していればそれを読むことができる。

関連:Webメール / 仕様 規格 設定

電子メールソフトとは:electronic mail soft

電子メールソフト
:electronic mail soft

 電子メールソフト[electronic mail soft]とは電子メールの送受信を行うためのソフトウェフアのこと。メーラーともいう。

 Windows Liveメール[ウインドウズライブメール]やOutlook Express[アウトルックエクスプレス]、BeckvK[ベッキー]など多数のソフトウェアがある。

関連:Webメール / アプリケーションソフトウェア

添付ファイルとは:attachment

添付ファイル
:attachment

 添付ファイル[attachment]とは電子メールに添付されて送られてくるファイルのこと。メールと共に音声や画像などのファイルも送ることができる。アタッチメントともいう。

関連:Webメール / 仕様 規格 設定

同報通信とは:broadcasting service

同報通信
:broadcasting service

 同報通信[broadcasting service]とは電子メールやファクシミリなどで同じメッセージを複数の相手にまとめて送る機能、または、そのサービスのこと。

関連:Webメール / 機能 操作

返信アドレスとは:reply-to address

返信アドレス
:reply-to address

 返信アドレス[reply-to address]とは送信時とは異なるアドレスへ返信してもらいたい場合に、指定するアドレスのこと。

 ほとんどのメールソフトの設定で、指定することができる。Reply-to:ヘッダーで指定する。一般には、通常使うメールアドレスと返信用アドレスは、同じものを使う。

関連:Webメール / 機能 操作 / 機能 操作(PC関連)

メーラーとは:mailer

メーラー
:mailer

 メーラー[mailer]とはインターネットなどの電子メールの送受信、メッセージ作成、受信メッセージ管理をするソフトウェアのこと。メールリーダー、メールハンドラ、ユーザーエージェント[UA:UserAgent]ともいう。

関連:Webメール / アプリケーションソフトウェア

迷惑メール防止法とは:CAN-SPAM Act

迷惑メール防止法
:CAN-SPAM Act

 迷惑メール防止法[CAN-SPAM Act]とはスパムメールなどのいわゆる迷惑メールを規制するための法律のこと。

 正式な名称は『特定電子メールの送信の適正化等に関する法律』という。また、特定商取引法(特定商取引に関する法律)を改正したものと併せて、迷惑メール2法とも呼ばれる。これらによって、あらかじめ受信承諾を取っていない商業広告メールにはタイトルに『未承諾広告※』と表示するなどの義務が課せられているが、この法律に従わず、『未承認広告』や『末承諾広告』などと題名を変えるといった表示義務違反メールはあとを絶たない。

関連:IT・Web法律 制度 / Webメール

メーリングリストとは:MLとは[Mailing List]

メーリングリスト
:ML[Mailing List]

 メーリングリスト[ML:Mailing List]とは電子メールを使って、特定の話題に関しての情報交換を行えるシステムのこと。MLと略す。

 メーリングリストに電子メールを送ると、リストに登録されている全アドレスに配布され、その返事も全アドレスに送られる。複数のメンバーが共通の話題でディスカッションできる。メーリングリストを無料で開設できるサービスも提供されている。

関連:Webメール / ツール アドオン アドイン

メールアドレスとは:mail address

メールアドレス
:mail address

 メールアドレス[mail address]とはインターネット上の電子メールの宛て先のこと。

 『ユーザー名@ドメイン名』で構成される。電子メールアドレスで使える文字種は制限がある。ローカルパートには英数字および一部の記号が使用可能である。英字の大文字と小文字は区別される。

関連:Webメール

メール転送サービスとは:mail transfer service

メール転送サービス
:mail transfer service

 メール転送サービス[mail transfer service]とは任意のメールアドレス[メールボックス] 宛てに届いたメールを、メールサーバーのメール転送機能を使って、別のメールアドレスに送るサービスのこと。携帯電話などへメールを転送するサービスもある。

関連:Webサービス / Webメール

メールマガジンとは:mail magazine

メールマガジン
:mail magazine

 メールマガジン[mail magazine]とは電子メールで自動的に情報が配信されるPUSH型情報提供サービスのー種のこと。一般にメルマガと呼ばれる。

 天気予報や占い、レストランの新メニュー情報、趣味の情報などが、電子メールで定期的に送られます。メールマガジンの発行者は主に企業であるが、グループや個人である場合も少なくない。

関連:Webサービス / Webメール

BCCとは:Blind Carbon Copyとは

BCC
:Blind Carbon Copy

 BCC[Blind Carbon Copy]とは同一の電子メールを複数の利用者に送信するときに、受取人本人以外のアドレスを隠したまま送信する機能のこと。

 そのための制御ヘッダを指すこともある。受信者には他にも同じメッセージが転送されたことは通知されない。

関連:Webメール

CCとは:Carbon Copyとは

CC
:Carbon Copy

 CC[Carbon Copy]とは複数のアドレスに同一の電子メールを送信する機能の1つのこと。カーボンコピーともいう。

 すべての送り先が文中に明記されるため、受信者には同内容のメールが転送されたことが通知される。特定多数の相手に参考情報を送る場合などによく使われる。

関連:Webメール

Fwとは:Forwardとは

Fw
:Forward

 Fw[Forward]とは受信した電子メールを別のメールアドレスに転送[フォワード]する際、タイトルの先頭に付けられる記号のこと。

関連:Webメール / 機能 操作