IT画像 IT動画 IT文字 IT記号 - IT用語辞典・Web制作用語集

画像 動画 文字関連Web制作用語集

IT関連の画像、動画、文字、記号関連のIT用語集です。ITの世界では、画像や動画、文字、記号に関しても様々な規格や形式があり、非常に複雑で解りにくいです。

ここでは、そんな非常に難解ですが重要なITの世界における画像や動画、文字、記号についてアウトラインフォント[outline font]やアスキー[American standard code for information interchange]、GIF[Graphics Interchange Format]等の規格や形式に関連するIT用語を紹介・解説します。

Webサイト制作やSEO対策、IT関連の知識拡充に最適なIT用語辞典ですので、是非ご利用下さい(Web制作会社.com提供)。

分類による検索

スクリーンフォントとは:screen font

スクリーンフォント
:screen font

 スクリーンフォント[screen font]とは画面表示専用のフォントデータのこと。

 ドットで構成するビットマップフォントと、計算によってフォントの拡大・縮小を行うスケーラブルフォントがある。印刷専用のプリンタフォントに比べると解像度が低くなる。

関連:IT技術 ITテクノロジー / Webサイトの仕様 設定 / 画像 動画 文字

全角文字とは:full size character

全角文字
:full size character

 全角文字[full size character]とは日本語ワープロの用語で通常サイズの文字のこと。

 全角文字である漢字やひらがなは、通常JISコードで2バイト表現されているため、転じて2 バイト文字コードを用いる文字のことを示す。また、全角文字の半分の幅で表示/ 印刷される文字を半角文字と呼ぶが、同様に1 バイトで表される文字を半角文字と呼ぶようになった。JIS B0191の『日本語ワードプロセッサ用語』に規定されている。

関連:Webサイトの仕様 設定 / 画像 動画 文字

電子署名とは:digital signature

電子署名
:digital signature

 電子署名[digital signature]とはデジタルの文書データの正当性[作成者が本人であること、内容に改竄がないこと]を示すための情報のこと。文字、記号、マークなど情報の中身については限定されていない。

 この中で公開鍵暗号化方式を利用して、本人確認、改竄のないことを保証するものを特にデジタル署名と呼ぶ。公開鍵暗号化方式では2つの鍵を使うため、用途を逆にすることによって本人であること[秘密鍵を知っていること]を確認する。この暗号鍵が本人のものであることを証明する仕組みに認証局[CA]がある。

関連:安全 セキュリティー / 画像 動画 文字

デジタル署名とは

デジタル署名

 デジタル署名[digital signature]とは電子署名の中で公開鍵暗号化方式を利用して、本人確認、改竄のないことを保証するもののこと。

 公開鍵暗号化方式では2つの鍵を使うため、用途を逆にすることによって本人であること[秘密鍵を知っていること]を確認する。この暗号鍵が本人のものであることを証明する仕組みに認証局[CA]がある。

関連:安全 セキュリティー / 画像 動画 文字

等幅フォントとは:typewriter font

等幅フォント
:typewriter font

 等幅フォント[typewriter font]とは1バイト文字の幅を一定にし、さらに2バイト文字が1バイト文字の2倍の幅となるように幅の統一されたフォントのこと。

 通常のフォントは文字によって横幅が異なるフォント[プロポーショナルフォント]であるため、行によっては左右の幅がきれいに揃わないことがあるが、各文字の横幅が統一された等幅フォントでは行の左右の幅を揃えることができる。

関連:Webサイトの仕様 設定 / 画像 動画 文字

ドローとは:draw

ドロー
:draw

 ドロー[draw]とは描画手順を記録して基本的に線画で画像を構成する描画手法の1つのこと。

 このドロー手法を用いたソフトウェアをドロー系グラフィックソフトといい、逆に、塗りつぶしを基本とするものをペイント系グラフィックソフトという。ペイント系ソフトがドットで書くのに対し、ドロー系ソフトは線画がそのままオブジェクトとして扱われるため、拡大縮小してもジャギーが出にくく、滑らかな曲線が得られる。

関連:Webサイト画像 動画 / 画像 動画 文字

倍角文字とは:double size character

倍角文字
:double size character

 倍角文字[double size character]とはワープロ用語で、広義には横倍角、縦倍角、縦横倍角文字を総称したもの。

 横倍角は全角文字の横幅のみを2倍の大きさにした文字で、縦倍角文字は全角文字の縦のみを2倍の大きさにした文字、縦横倍角文字は縦横ともに2倍の大きさにした文字で4倍角文字ともいう。

関連:画像 動画 文字

半角文字とは:half width character

半角文字
:half width character

 半角文字[half width character]とは全角文字の縦はそのままで、横を1/2の大きさにした文字のこと。

 キヤノン社製ワープロ専用機では半幅文字という。また、縦横半角文字は縦横共に全角文字の1 / 2 の大きさにした文字で、1/4角文字ともいい、上付き文字、下付き文字、ルビ[ふりがな]などとして用いる。

関連:画像 動画 文字

ビットマップフォントとは:bit map font

ビットマップフォント
:bit map font

 ビットマップフォント[bit map font]とはディスプレイの解像度に合わせたドット数で、フォントを構成する方式のこと。

 画面表示専用のフォント[スクリーンフォント]の1つです。ビットマップフォントは、升目状に分割した領域のどこにドットを置くかによって文字を再現するため、必要なデータ量が少なく、処理負荷も低いという利点がある。その反面、拡大や縮小を行うと文字が潰れて認識できなくなるという難点がある。

関連:画像 動画 文字 / 表示 インターフェース

フォーマットとは:format

フォーマット
:format

 1.フォーマット[format]とはデータベースや表計算ソフトでの表示形式のこと。用途によっては必要なデータのみを表示することもできる。

 2.フォーマット[format]とはワープロでの文書や文字のスタイルなどの書式設定のこと。

 3.フォーマット[format]とはハードディスクなどの磁気ディスクの記録形式[ファイルシステム]のこと。また、その記録形式に従って初期化すること。

 4.フォーマット[format]とはプログラミング言語での文法上の決まりにこと。書式、形式ともいう。

 5.フォーマット[format]とは広義には入出力のデータ形式を指或書式ともいう。

関連:プログラミング言語 / 外付けハードディスク[HDD] / 画像 動画 文字 / 表示 インターフェース(PC関連)

フォントとは:font

フォント
:font

 フォント[font]とは文字の書体や大きさを表す言葉のこと。文字フォントともいう。

 書体としては、明朝、ゴシック、クーリエ、パイカ、エリート、イタリックなどがあり、毛筆体、教科書体などをフォントに含めているものもある。大きさは級数やポイントなどで表される。フォントの表示方式には、ドットフォント、ベクタフォント、アウトラインフォントなどがある。

関連:Webサイトのデザイン / 画像 動画 文字 / 表示 インターフェース(PC関連)

ペイントとは:paint

ペイント
:paint

1.ペイント[paint]とはドットの集まりである画像を塗りつぶしの手法で描くこと。このようなソフトウェアをベイント系グラフィックソフトという。

2.ペイント[paint]とはWindows95以降に内蔵されているグラフィックソフトのこと。プログラムメニューのアクセサリから起動することができる。

 

関連:Webサイト画像 動画 / オフィスソフト[ms office] / 画像 動画 文字

プロンプトとは:prompt

プロンプト
:prompt

 プロンプト[prompt]とはコンピュータが入力可能であることをディスプレイに表示する記号のこと。入力促進記号。

 OSがコマンドを受け付ける状態にある[コマンドプロンプト]、あるいはエディタがテキストの入力を待っている状態にあることを示すものでWindowsのコマンドプロンプトでは『>』を使用する。

関連:画像 動画 文字 / 表示 インターフェース(PC関連) / 開発 言語

ポリゴンとは:polygon

ポリゴン
:polygon

 ポリゴン[polygon]とはコンピュータグラフィックの立体表現手法の1つで、多角形の組み合わせで3次元を表現する描画法のこと。

 最も少ない座標、データ室で図形描写ができるため、一般には三角形の集合で表現する。単位面積あたりの描画密度を細かくすれば、より滑らかな立体感が表現できるが、同時に膨大な量の頂点座標データを大量に計算する必要があるため、演算処理や描画により大きな処理負荷がかかる。近年はコンピュータの処理速度の向上で、動画[アクション]表現に頻繁に利用されるようになっている。

関連:Webサイト画像 動画 / 画像 動画 文字

明朝体とは:みんちょうたいとは[Ming type font]

明朝体
:みんちょうたい[Ming type font]

 明朝体[みんちょうたい:Ming type font]とは和文の代表的書体で、太明朝、中明朝、細明朝などの種類がある。

 縦線を太く、横線を細く描くのが特徴です。印刷物や印刷を前提した文書の本文などに用いられることが多く、見出しにはゴシック体が用いられることが多い。

関連:画像 動画 文字

文字化けとは:error

文字化け
:error

 文字化け[error]とは文字コードが正しく受信できず、異なる文字やコードに変換されてしまう状態のこと。

 単に『化け』と呼ぶこともある。文字コードの異なる機種間、OS間で通信した際や符号化方式の誤りのために文字が誤って変換されることをいう。また、通信時の障害などで文章の一部が欠落することは文字落ちという。

関連:Webブラウザー 表示 / 画像 動画 文字 / 表示 インターフェース(PC関連)

レンダリングとは:rendering

レンダリング
:rendering

 1.レンダリング[rendering]とはコンピュータグラフィックスで、3次元図形[立体]のモデルデータから画像を描画すること。

 2.レンダリング[rendering]とはインターネットのWebブラウサが、HTMLなどのソースファイルから表示用の画像を作りあげること。

関連:Webサイト画像 動画 / 機能 操作 / 機能 操作(PC関連) / 画像 動画 文字

連文節変換とは:consecutive slause translation

連文節変換
:consecutive slause translation

 連文節変換[consecutive slause translation]とは複数の文節にわたって、まとめて漢字変換する機能のこと。

 文脈や単語から適した漢字変換を自動的に選択する。連文節変換の機能は、現在ではほとんどの日本語入力システムに備わっている。

関連:機能 操作 / 機能 操作(PC関連) / 画像 動画 文字

ローマ字入力とは:roman letters input

ローマ字入力
:roman letters input

 ローマ字入力[roman letters input]とは読みの『かな』をアルファベットキーを使ってローマ字綴りで入力すること。

 かな入力に比べてキーを打つ回数が増えるが、字数が少ないため、入力に用いるキー範囲が一段少なくて済み、その段を数字の入力に割り当てることができる。日本語変換システムで自動的に『かな』に変換される。ただし、拗音、促音、撥音の入力の仕方は、日本語変換システムによって異なる場合がある。

関連:PC[パソコン]のキーボード / 機能 操作 / 機能 操作(PC関連) / 画像 動画 文字

ASCIIコードとは:アスキーコードとは

ASCIIコード
:アスキーコード

 ASCIIコード[アスキーコード]とは情報交換用米国標準コードの略で、1962年にANSI[アンシー:米国規格協会]が定めた標準情報交換コードのこと。

 128種類の文字、英数字、記号、コンピュータ用制御記号などを7ビットで表し、さらに1ビットのパリティビットを付けて8ビットで構成される。現在、多くのパソコンで使われている。JIS X0201の7単位コード左半分は、ASCIIとほほ同じで『¥』と『~』のみ異なる。

関連:仕様 規格 設定 / 画像 動画 文字

ATOKとは:エイトックとは / エートックとは

ATOK
:エイトック / エートック

 ATOK[エイトック/エートック:Automatic Transfer Of Kana-kanji]とはジャストシステム社が開発した日本語入力システムのこと。一般にIMEと呼ばれる。

 ベストセラーとなったワーブロソフト『一太郎』の日本語入力システムを独立させたものがルーツ。Windows用、Macintosh用、Linux用、iOS用など、各OS用が用意されている。口語や方言への対応、専門用語辞書の装備、辞典との連携など様々な機能を数多く持っていることが特徴。

関連:機能 操作 / 機能 操作(PC関連) / 画像 動画 文字

EOFとは:End Of Fileとは

EOF
:End Of File

 EOF[End Of File]とはコンピュータに関して、ファイルの終わりを示す特殊な記号のこと。エンド・オブ・ファイルともいう。

 制御コードのひとつ。この記号がある地点が、ファイルの最後ということになる。

関連:PCの情報処理 演算装置 / 画像 動画 文字

Exifとは:イグジフとは

Exif
:イグジフ

 Exif[イグジフ:Exchangeable Image File Format]とは電子情報技術産業協会[JEITA:ジェイタ]が制定した、デジタルカメラのデータ記録フォーマットのこと。

 現在、携帯電話内蔵のカメラも含めた多くの製品が対応している。Exifは基本的にJPEGに準拠した画像フォーマットで、これに加えサムネイル画像や撮影情報などのデータがファイル中に埋め込まれている。最新版のExif2.2は通称Exif Print[イグジフプリント]と呼ばれ、撮影時の設定情報をプリンタドライバに渡すことで、印刷時の色の補正などが自動的に行われる。

関連:PCの情報処理 演算装置 / デジカメ[デジタルカメラ] / 画像 動画 文字