パソコン[PC] コンピューター関連の機能 操作 - IT用語辞典・Web制作用語集

機能 操作(PC関連)関連Web制作用語集

パソコン[PC]、コンピューターの機能、操作関連のIT用語集です。今や人々の生活に欠かせなくなったIT。

ここでは、そのITに関連する製品やサービスの機能や操作の中で、ここでは特にパソコン[PC]などのコンピューター機器に関連するアンフォーマット[unformat]やインプット[input]等の機能やかな入力[Kana letter input]やキャプチャー[capture]等の操作まで、パソコン[PC]などのコンピューター機器の機能や操作に関連するIT用語を紹介・解説します。

Webサイト制作やSEO対策、IT関連の知識拡充に最適なIT用語辞典ですので、是非ご利用下さい(Web制作会社.com提供)。

分類による検索

NUMキーとは:ナムキーとは

NUMキー
:ナムキー

 NUMキー[ナムキー:NUMrical Lock Key]とはテンキーもしくは数値入力をONにする機能切り替えキーのこと。正式にはNum Lock[ナムロック]キーという。

NumLockがオンになっている時はテンキーは数字入力キーとして働く。NumLockがオフになっている時は、テンキーはカーソルキーとして働くようになっている。

関連:PC[パソコン]のキーボード / 機能 操作 / 機能 操作(PC関連)

OpenGLとは:Open Graphics Libraryとは

OpenGL
:Open Graphics Library

 OpenGL[Open Graphics Library]とは3Dグラフィックスのためのプログラムライブラリ、およびそのインターフェースの一つのこと。

 SGI社が自社のワークステーションに使用していたシステムを元に開発し、公開したもの。3次元グラフィックスに関する機能が充実している。現在はOpenGL ARB WG[OpenGL ARB Working Group]が管理している。UNIXで広く利用されているほか、Windows、MacOS X、携帯電話などでも使用できるクロスプラットフォーム規格。

関連:技術 テクノロジー(規格) / 機能 操作 / 機能 操作(PC関連)

Optionキーとは:オプションキーとは

Optionキー
:オプションキー

 Optionキー[オプションキー:Option key]とはMacintoshの機能付加キーのこと。

 キートップに「Option」あるいは専用の記号が刻印されている。他のキーとの組み合わせで、欧文の特殊記号が入力できる。Windowsパソコン向けのキーボードを使う場合はAltキーで代替することが多い。

関連:PC[パソコン]のキーボード / 機能 操作 / 機能 操作(PC関連)

PNGとは:Portable Network Graphicsとは

PNG
:Portable Network Graphics

 PNG[Portable Network Graphics]とはGIFの代替として開発された画像ファイル形式のこと。ピングと読む。

 米国Unisys[ユニシス]社が特許料を請求した圧縮形式GIFに代わる圧縮形式として、Zipと同様のデータ圧縮方式による圧縮アルゴリズムを用いて開発された。WWWに関する標準化団体W3Cによって推奨されている。

関連:PCの情報処理 演算装置 / 機能 操作 / 機能 操作(PC関連) / 画像 動画 文字

PnPとは:Plug and Playとは

PnP
:Plug and Play

 PnP[Plug and Play]とはWindowsパソコンにおいて、周辺機器を接続した際に自動的にその機器を認識させるための規格、もしくはその規格を実行する機構のこと。

 米国マイクロソフト社と米国Intel[インテル]社が提唱した。通常、周辺機器を新たに接続した場合にはただ物理的に接続するだけではなく、デバイスドライバや割り込み処理、I/Oアドレスやリソースの割り当てといった設定をユーザーが行う必要があるが、これらを周辺機器の接続時に自動的に行う。完全に動作させるためにはパソコン、周辺機器、、そしてOSが対応している必要がある。

関連:機能 操作(PC関連)

TVチューナーボードとは:テレビチューナーボードとは

TVチューナーボード
:テレビチューナーボード

 TVチューナーボード[テレビチューナーボード:TV tuner board]とはコンピュータ上でテレビ[TV]放送を見るためのハードウェアのこと。

 電波を受け取るチューナーが内蔵されている。テレビ[TV]やビデオの動画を、コンピュータにファイルとして取り込むビデオキャプチャーボードと組み合わせることで、テレビ放送の映像をコンピュータに取り込むことも可能となる。

関連:その他(パソコン[PC]関連) / 機能 操作(PC関連)

WMAとは

WMA

 WMAとは楽曲[音声データ]を圧縮、伸長する方法の1つのこと。

 米国マイクロソフト社が開発した、同社製品の標準音声圧縮方式であり、Windowsなどに搭載されているマルチメディア技術を構成する技術の1つ。WMAにより圧縮変換した音楽ファイルには『.wma』の拡張子が付く。音楽CD並みの音質を保ったまま約1/22(64kbps)まで圧縮することが可能で、音質を犠牲にすればさらに高い圧縮率を得ることもできる。

関連:PCの情報処理 演算装置 / 技術 テクノロジー(規格) / 機能 操作 / 機能 操作(PC関連)

WMVとは:Windows Media Videoとは

WMV
:Windows Media Video

 WMV[Windows Media Video]とは米国マイクロソフト社が開発した動画ファイル形式のこと。

 パソコンで再生するための動画形式として、比較的よく使われている。Mpeg4の技術を応用したWMV9は、低ビットレートでも比較的高画質な画質を保つことができる。デジタル著作権管理[DRM]やストリーミングにも対応している。WMVによって圧縮変換された音楽ファイルには『.wmv』の拡張子が付く。

関連:PCの情報処理 演算装置 / 技術 テクノロジー(規格) / 機能 操作 / 機能 操作(PC関連)