ウイルス[ウィルス] - IT用語辞典・Web制作用語集

ウイルス[ウィルス]関連Web制作用語集

ウイルス[ウィルス]関連のIT用語集です。

こちらではそんなインターネットやWebに関連したIT用語として、に関連するIT用語を紹介・解説します。

Webサイト制作やSEO対策、IT関連の知識拡充に最適なIT用語辞典ですので、是非ご利用下さい(Web制作会社.com提供)。

分類による検索

ウイルスとは:computer virus

ウイルス
:computer virus

 ウイルス[computer virus]とはコンピュータからコンピュータへ勝手にコピー増殖していくような不正プログラムのこと。ネットワークやフロッピーディスクなどを介して、病原体のウイルスが伝染することから、こう呼ばれている。

 ネットワークを使ってOSのぜい弱性を突いて自己増殖するものを、特にワームといい、『Word』や『Excel』のマクロ機能を使って、文言ファイルに感染するコンピューターウイルスはマクロウイルスと呼ばれる。コンピュータウイルスは、プログラムそれ自体がソフトウェアやOSに寄生し、データ交換した他のコンピュータに自分のコピーを寄生させる働きをするプログラムをいうが、システムの停止やデータの破壊など、多くは悪意のある目的で作成されているものが多い。ウイルスはシステムに侵入[感染]してもすぐには目に見えるような働きをせず、一定期間潜伏[潜伏期間]して特定の操作をした場合や特定の期日になるとメッセージを表示したり、破壊的な活動を開始[発症]する。そして、このようなウイルスの感染を防止したり、感染してしまったウイルスの検出や除去[治療]をするプログラムをウイルス対策ソフト、またはワクチン(ソフト)という。コンピュータウイルスの感染防止対策としては、出所不明のファイルは開かない、定期的に最新のワクチン(ソフト)で検診することなどの方法がある。

関連:ウイルス[ウィルス]

ウイルス対策ソフトとは

ウイルス対策ソフト

 ウイルス対策ソフトとは通信回線などを介して侵入してくるウイルス[破壊プログラム]を予防するためのプログラムのこと。

 市販されているものもあるが、フリーウェア、シェアウェアとして配布されているものもある。米国Symantec[シマンテック]社の『ノートンアンチウイルス[Norton Antivirus]』、トレンドマイクロ社の『ウイルスバスター』などが有名。

関連:アプリケーションソフトウェア / ウイルス[ウィルス] / 安全 セキュリティー

ウイルスバスターとは:virus buster

ウイルスバスター
:virus buster

 ウイルスバスター[virus buster]とはコンピュータウイルスなどの不正プログラムからパソコンを守るためのソフトウェア。

 開発・販売はトレンドマイクロ社で、ウイルスに加え個人情報を無断で収集するスパイウェアも駆除できる。また『ウイルスバスター2001』以降からは不正アクセスを防ぐパーソナルファイアウォール機能が追加され、セキュリティ的要素も含まれるようになった。

関連:アプリケーションソフトウェア / ウイルス[ウィルス] / 安全 セキュリティー

感染とは:infection

感染
:infection

 感染[infection]とはコンピュータにウイルスが侵入した状態のこと。

 ネットワークやCD-ROMなどの媒体を通じて、コンピュータ上のソフトウェアに悪意ある不正プログラムが組み込まれることをいう。通常一定期間は異常が発生しないため、感染者が知らずに、さらに他のコンピュータにウイルスを感染させる、二次感染の原因となることがある。

関連:ウイルス[ウィルス] / 安全 セキュリティー

スパイウェアとは:spyware

スパイウェア
:spyware

 スパイウェア[spyware]とは利用者の意識しないところで組み込まれ、利用環境やユーザーの行動[操作履歴]などの情報を収集するソフトウェアのこと。

 一般的に、スパイウェアで集められた情報は企業のマーケティング活動などに使われている。他のアプリケーションソフトウェアのインストール時に錯誤により利用を許諾しているケース、ウイルス、ワームと共に感染するケースがあるが、無断で個人情報を収集することなどから、プライバシーを侵害しているとして問題化している。なお、広義ではウイルスやワーム以外の不正なプログラムも指しており、狭義では個人情報やパスワードを盗み出すプログラムのことをいう。広義のスパイウェアでは、狭義のスパイウェアを含むと共に、次のようなプログラムを総称している。
①広告を表示することで利用料を減免するようなポップアップ広告、バナー広告を表示するアドウェア。
②ユーザーのブラウザの設定を勝手に変更してしまうハイジャッカー。
③ブラウザのクッキーを他のWebページと同じものとして、情報を盗み出したり改ざんしたりするスパイウェアクッキー。
④キーボードからの入力を秘密裏に記録するキーロガー。

関連:ウイルス[ウィルス] / 違法 犯罪

トロイの木馬とは:Trojan horse

トロイの木馬
:Trojan horse

 トロイの木馬[Trojan horse]とは害のないソフトを装ってはいるが、その陰でシステムやファイルを破壊する悪意あるプログラムのこと。

 一般のウイルスのような無意識の感染というかたちではなく、多くはユーザーが自ら招き入れてしまうところからこう呼ばれる。ウイルス対策ソフトによって被害を防ぐことができる。

関連:ウイルス[ウィルス]

ハイテク犯罪とは:technologicak crime

ハイテク犯罪
:technologicak crime

 ハイテク犯罪[technologicak crime]とはコンピュータネットワークや電子情報技術全般を悪用した犯罪のこと。

 ネットワークを利用したウイルス配布やサイトへの不正アクセス、政府機関を対象にしたサイバーテロやマネーロンダリング[犯罪資金の浄化]などの他、身近なところではワイセツ画像や無許可薬品の販売、ねずみ講のような詐欺行為などもハイテク犯罪に含まれる。犯罪者の匿名性が高いことと、犯罪の進行が速いため、急速な被害拡大を起こす恐れがある。対策として『不正アクセス禁止法』の施行や、警察庁や各都道府県警のサイバー犯罪対策室の設立が行われている。

関連:ウイルス[ウィルス] / 違法 犯罪

暴露ウイルスとは:exposure virus

暴露ウイルス
:exposure virus

 暴露ウイルス[exposure virus]とは感染すると、コンピュータ内に保存されているファイルなどを、P2Pファイル共有ソフトウェアや掲示板などに流出させてしまうワームのこと。

 Winny、Shareなどのファイル共有ソフトのファイルから感染することが多い。ファイル共有ソフトを利用していると、知らない間に暴露ウイルスがダウンロードされ、感染する。感染した暴露ウィルスは、コンピュータのハードディスクに保存されているファイルを、ファイル共有ソフトなどを通じて公開してしまう。このため、感染したパソコンの持ち主は、外部に漏らされたくない文書や画像などを不特定多数の人間に見られてしまう。政府や企業などの機密情報の流出が相次いだことから、こうしたソフトの利用や私物のパソコンの職場への持ち込みや接続規制の強化のきっかけとなるなど、大きな社会問題となっている。

関連:ウイルス[ウィルス]

ボットネットとは:bot net

ボットネット
:bot net

 ボットネット[bot net]とはウイルスなどにより攻撃用プログラムが送り込まれ、遠隔操作されてしまっているコンピュータ群のこと。

 もともとは悪意のある攻撃者によって構築される。ただし、ウイルスに感染して乗っ取られたコンピュータが、今度は他のコンピュータにウイルスを感染させたり、DoS攻撃を行ったりする。パソコンは乗っ取られてもそのまま使用できることから、ユーザーが気付かないうちに迷惑行為や犯罪に加担していることもある。

関連:ウイルス[ウィルス] / 違法 犯罪

マルウェアとは:malware

マルウェア
:malware

 マルウェア[malware]とは悪意を持ったソフトウェアの総称のこと。

 主にコンピュータウイルス、ワーム、スパイウェアなどを指す。マルウェアには他人のコンピュータに侵入して個人情報を流出させたり、攻撃したりするなどの有害なソフトウェアが含まれる。

関連:アプリケーションソフトウェア / ウイルス[ウィルス] / 違法 犯罪

ワームとは:worm

ワーム
:worm

 ワーム[worm]とはコンピュータウイルスの1つ。ネットワークを使ってコンピュータを次々に感染させ、自己増殖していくものをいう。

 ワーム自身が独立したプログラムであり、感染する宿主を必要としない点で狭義のコンピュータウイルスとは区別される。ワームはマクロ言語やスクリプト言語などの比較的簡易な技術により作成される場合が多い。

関連:ウイルス[ウィルス]

Microsoft Security Essentialsとは:マイクロソフトセキュリティーエッセンシャルズとは

Microsoft Security Essentials
:マイクロソフトセキュリティーエッセンシャルズ

 Microsoft Security Essentials[マイクロソフトセキュリティーエッセンシャルズ]とは米国マイクロソフト社が提供する無料のウイルス対策ソフトのこと。

 WindowsXP/Vista/7に対応している。無料でありながら、ウイルス対策に必要な機能はひととおり揃っている。また、オンラインコミュニティやユーザーサポートも用意されている。しかし、このソフトは最低限必要なレベルの保護を目的としているため、完全なセキュリティ対策を求める場合は、他のウイルス対策ソフトと併用するのがよい。

関連:ウイルス[ウィルス] / フリーソフト オープンソース / 安全 セキュリティー